行徳まつり2004、行徳の神輿が勢ぞろい

(2004年11月15日)

写真: 神輿渡行を終えて七中グラウンドに戻ってきた香取の神輿11月14日(日)、第七中学校(末広1丁目)校庭および隣接する行徳文化ホールI&I(あいあい)を会場として、「行徳まつり2004」が開催されました。

特設ステージでは多くの参加団体によるパフォーマンスが繰りひろげられ、出みせやフリーマーケットも盛況。神輿(みこし)展示コーナーには、行徳のおもな神輿が勢ぞろいし、神輿渡行が行徳駅周辺で特別に行われて注目をあつめました。

いちかわ市民まつりを受けつぎ
地元有志が実行委員会を組織

「行徳まつり」は、市川法人会青年部が中心となって実行委員会を組織し、行徳というまちの伝統を伝えると同時に市民が交流できる場として企画。行徳駅前公園(湊新田)で開催されていた「いちかわ市民まつり」を受けつぐかたちで、今回はじめて開催されたものです。

「メイン会場」となった七中校庭は、特設の「市民ステージ」のほか「パフォーマンススペース」「防犯フェスタ」「出店ブース」「フリーマーケット」などのゾーンに分けられ、来場者はお気にいりのコーナーに足をとめておまつりを楽しんでいました。

「神輿展示コーナー」には、上妙典(かみみょうでん)、下妙典(しもみょうでん)、伊勢宿(いせじゅく)、香取(かんどり)、新井(あらい)の神輿(下妙典は一対の獅子頭)のほか、神輿保存会の投輿会(とうこうかい)および相祭会(あいさいかい)による手づくりの伝統神輿、計7基を陳列。香取と新井の神輿は、祭礼本番をおもわせる揉(も)み手による渡行がありました。

追記:
行徳雑学館・管理人のMORGさんから、上記記事にある香取の読みは“かとり”ではなく“かんどり”であるとの指摘をいただきました。誤記について、ここにお詫びと訂正をさせていただきます。 『行徳雑学館』の「地名(町名)・駅名のよみかた」では、行徳および周辺の地名と読みが一覧できます。(2004/12/4)

写真: 出店ブースで行われたとびいり歓迎のもちつき

参考: 
「行徳まつり2004」のホームページ(「自治会・町会支援うぇぶ」のサイト内)

関連ニュース: 
【トピックス】2004年秋、お祭り一色に染まる行徳街道(2004年10月)
【トピックス】夏のおとずれを告げるお祭り2004(2004年7月)

<印刷する>   <トップへ戻る>


MYOUDEN COMMUNITY SITE
Copyright (C) 2004 Myouden Planning L.P. All rights reserved. 無断複製を禁じます